Seesaw に複数の写真を追加する方法

Seesaw に関して教師が最もよく抱く質問の 1 つは、複数の写真を追加できるかどうかです。この機能は、世界中の教師からの数多くの要望を受けて、2017 年に導入されました。現在、最大 10 枚の写真を Seesaw の投稿に追加できるようになり、学習プロセスをより簡単に、より楽しくすることができます。

Seesaw に複数の写真を追加する方法

どのデバイスを使用すればよいですか?

普段 Seesaw に使用しているデバイスを使用して、1 つの投稿に複数の写真を追加できます。このプラットフォームはモバイルに非常に適しており、携帯電話からほぼすべての操作を行うことができます。以下に、iOSまたはAndroidアプリと PC のブラウザを使用して複数の写真を追加する方法を説明します。

1. iPhone または iPad を使用して複数の写真を追加する

iPhone または iPad を使用している場合、以下の手順に従うことで簡単に写真を追加できます。

  1. Seesawアプリを開きます。
  2. 緑色の「追加」ボタンをタップします。
  3. 「学生ジャーナルに投稿」をタップします。
  4. カメラロールを選択します。
  5. 「さらに追加」をタップします。
  6. 追加する写真をすべて選択します。
  7. 画面の右上隅にある緑色のチェックマークをタップします。

Seesaw に複数の写真を追加する方法

2. Android を使用して複数の写真を追加する

Android デバイスを使用する場合の手順は次の通りです:

  1. Seesawアプリを開きます。
  2. 緑色の「追加」ボタンをタップします。
  3. 「学生ジャーナルに投稿」をタップします。
  4. 「アップロード」を選択します。
  5. 「写真」を選択します。
  6. 追加する写真をすべて選択します。
  7. 画面の右上隅にある「完了」をタップします。
  8. 右上隅にある緑色のチェックマークをタップします。

3. ブラウザを使用して複数の写真を追加する

ブラウザからのアップロード手順は以下の通りです:

  1. Seesaw の公式Web サイトにアクセスし、資格情報を使用してログインします。
  2. 緑色の「追加」ボタンをタップします。
  3. 「学生ジャーナルに投稿」をタップします。
  4. 「アップロード」を選択します。
  5. コンピュータから写真をドラッグ アンド ドロップします。
  6. G-Drive から写真をアップロードする場合は、G-Drive を開いて画像を選択します。
  7. 右上隅にある緑色のチェックマークをタップします。

アップロードの注意点

いずれの方法でも、1 投稿につき追加できる写真は最大 10 枚までです。写真の選択を解除するには、写真の右上隅にある [X] をタップする必要があります。また、アップロード前に写真の順序を変更することも可能です。

キャプションや音声録音を追加する方法

写真にキャプションや音声録音を追加するには、以下の手順に従ってください:

  1. 写真をアップロードする際、「編集」をクリックします。
  2. 表示された4つのオプションから、回転、音声、描画、キャプションのいずれかを選択します。

これにより、学習プロセスがインタラクティブになり、生徒にさらに詳しい説明を与えることができます。

Seesawの利点

Seesaw を使うことで、教師と生徒の両方にとって学習プロセスが簡便になります。児童の視覚的な学習をサポートするために、写真を用いて知識を共有するのに最適なツールです。

コメントセクション

Seesaw のお気に入りの機能や、10 枚の写真で十分かについて、ぜひ以下のコメント欄で他のユーザーと共有してください。

Sign up and earn $1000 a day ⋙

30 Comments

  1. ひろき -

    この機能のおかげで、他のツールを使う必要がなくなりました。便利です

  2. えつこ -

    この使い方を理解するのに時間がかかりましたが、今では楽しく使っています!

  3. かずや -

    Seesawに写真を追加するのは直感的でわかりやすいです。もっと学びたいな

  4. さくら -

    複数の写真を一度にアップロードできるなんて、最高ですね!これで授業がもっと楽しくなります。

  5. きょうこ -

    これからもSeesawを活用して、もっとたくさんの作品を作っていきたいです

  6. しんじ -

    この機能は本当に便利ですね。特に教育現場で役立ちます

  7. ゆりか -

    写真の管理がこんなに簡単になるとは思ってなかったです。嬉しい!

  8. ほのか -

    この方法、誰でもできるので、特に子供たちにも使いやすいですね!

  9. まりか -

    自分のプロジェクトで活用したら、クラスメートからも好評でした!

  10. まゆみ -

    無料でこんなに素敵な方法があるなんて、ほんと感謝です

  11. こうた -

    写真を使ったレッスンは面白いですね。教えてくれてありがとう

  12. こうすけ -

    私の学校でもこの方法を導入したいです。もっと先生に広めていきたいな

  13. ちひろ -

    この方法を利用することにします!写真の管理が楽になりそう。

  14. おかず -

    複数の写真を簡単に追加できるなんて、画期的な改善だと思います

  15. マサル -

    私も同じことを考えていました!もっと写真を追加して、情報を豊かにしたいです。

  16. ゆうき -

    このガイドがとても役立ちました!写真を追加するのが楽しいです

  17. ねこちゃん -

    すごいテクニックですね!私も早速試してみます。ありがとうございます

  18. さとし -

    素晴らしい情報をありがとうございます!私も実践して、結果をシェアします

  19. ゆうこりん -

    この機能のおかげで、プロジェクトがぐっとスムーズに進むようになりました。感謝です!

  20. せっちゃん -

    最近、Seesawを使うようになったばかりですが、これで助かりました!

  21. あかりちゃん -

    色々な写真が一度にアップロードできるなんて、本当に助かります!ワクワクします。

  22. さやか -

    私もやってみたけど、フォルダーの整理が難しいですね。何かアドバイスありますか

  23. じろう -

    問題が解決して嬉しいです。これからはもっと写真を使って表現力を高めたいです

  24. あや -

    皆さんはどんな写真を使っていますか?私は風景を多く使っています

  25. 山田太郎 -

    Seesawに複数の写真を追加する方法、すごく助かりました!特に、ファイルサイズの確認が簡単になって良かったです

  26. りょうた -

    実際にやってみたら簡単でした!皆さん、心配しなくても大丈夫ですよ

  27. たけし123 -

    ちょっとした質問ですが、写真を追加する時におすすめのフォーマットはありますか

  28. たつや -

    写真をたくさん追加したい方には必見ですね!これはシェアします。

  29. たかし -

    実践してみましたが、思った以上に簡単で驚きました

  30. もも -

    おかげで、よりクリエイティブな授業が実現できそうです。助かりました

Leave a Comment

IPhoneで不審な電話を受けるための手順

IPhoneで不審な電話を受けるための手順

iPhoneは不明な発信​​者からの着信をミュートします。iOS 26では、不明な番号からの着信は自動的に受信され、着信理由を尋ねられます。iPhoneで不明な電話を受信したい場合は、以下の手順に従ってください。

IPhoneでWi-Fi接続時にセキュリティを確認するための簡単なヒント

IPhoneでWi-Fi接続時にセキュリティを確認するための簡単なヒント

Appleは、接続前にWi-Fiネットワークが安全かどうかを簡単に確認できるようにしています。ソフトウェアやその他のツールは必要ありません。iPhoneに標準搭載されている設定を使うだけで大丈夫です。

IPhoneでヘッドホンの音量制限警告をオフにする方法

IPhoneでヘッドホンの音量制限警告をオフにする方法

iPhoneには、スピーカーの音量制限設定があり、音量をコントロールできます。ただし、状況によっては、コンテンツを聞き取るためにiPhoneの音量を上げる必要がある場合があります。

Androidでクイック設定をロックする方法

Androidでクイック設定をロックする方法

他のユーザーが Android でクイック設定を調整できないようにするには、以下の手順に従ってクイック設定をロックする必要があります。

ロック画面でGoogleアシスタントをオフにする方法

ロック画面でGoogleアシスタントをオフにする方法

Googleアシスタントはロック画面でも動作するため、誰でもあなたのスマートフォンにアクセスできます。そのため、ロック画面ではGoogleアシスタントを無効にする必要があります。

DroidCamを使ってスマホをパソコンのウェブカメラにする方法

DroidCamを使ってスマホをパソコンのウェブカメラにする方法

次の記事では、コンピューターと携帯電話で Droidcam を使用する方法と、完璧なビデオ通話を行うためのヒントを紹介します。

IPhoneでメッセージの壁紙をオフにする方法

IPhoneでメッセージの壁紙をオフにする方法

iPhoneのメッセージ壁紙は分かりにくいため、使いたくないという人も多いでしょう。以下は、iPhoneでメッセージ壁紙をオフにする手順です。

Google Playから支払い方法を削除する方法

Google Playから支払い方法を削除する方法

Google Play 決済カードの有効期限が切れた、あるいは新しい銀行に切り替えたい、そんな時は、Google Play アカウントからお支払い方法を削除する方法をご確認ください。

AndroidでGoogle Playストアをアンインストールして再インストールする方法

AndroidでGoogle Playストアをアンインストールして再インストールする方法

場合によっては、Android スマートフォンでこのツールに問題がある場合は、Google Play ストアをアンインストールして再インストールすることが推奨される解決策の 1 つです。

AndroidにXAPKファイルをインストールする方法

AndroidにXAPKファイルをインストールする方法

Androidユーザーなら「APK」という言葉はご存知でしょうが、「XAPK」というファイルがあることをご存知ですか?このガイドでは、XAPKファイルとは何か、そしてデバイスにインストールする方法について説明します。

IPhoneの速度を落とすためにAdaptive Power通知をオンにする方法

IPhoneの速度を落とすためにAdaptive Power通知をオンにする方法

iOS 26には、Adaptive PowerがiPhoneの速度低下を引き起こした際に通知する設定が追加されました。Adaptive PowerがiPhoneの速度低下を引き起こした際に通知をオンにする方法は次のとおりです。

IPhone向けオフラインマップ6選

IPhone向けオフラインマップ6選

電波がない状態で道順を探そうとしたことがある人なら、オンライン専用の地図アプリがいかに早く役に立たなくなるかがわかるでしょう。

IPhoneのSafariでダウンロード場所を変更する方法

IPhoneのSafariでダウンロード場所を変更する方法

Safariでダウンロード先を変更する場合も非常に簡単で、各ユーザーのダウンロードファイルを管理するのに役立ちます。以下は、iPhoneのSafariでダウンロード先を変更する手順です。

ギガバイト単位のスペースを節約するAndroidのクイッククリーニングのヒント

ギガバイト単位のスペースを節約するAndroidのクイッククリーニングのヒント

Androidスマートフォンのストレージ容量を空けるのは楽しい作業ではありませんが、退屈な作業である必要はありません。Googleのファイルアプリを使えば、手動での手間のかかるクリーンアップ作業を、素早く簡単に行うことができます。

Androidで削除した連絡先を復元する方法

Androidで削除した連絡先を復元する方法

Android スマートフォンで削除された連絡先は Google 連絡先のゴミ箱フォルダに移動さ​​れます。そこから、以下の手順に従って削除された連絡先を復元できます。